9月上旬から物件探しを始め、昨日でやっと引越が完了しました。
2007年の8月から4年を過ごした部屋とお別れです。いい物件を見付けられたという喜びと、寂しさが同居しています。
10月4日のTwitterでのつぶやき
「引越がやっと完了。物件探しからいろいろ時間がかかりました。今回は、結構人に手伝ってもらった部分が多かったです。自分一人では気付いてないだろうこと(物件・業者・レイアウト)があり、本当に感謝です。流れを変えるための引越でもあったので、日常を楽しみつつ仕事もより頑張ろう!」
今日は、少し旧自宅の片付けをしました。この4年間、特に後半の2年間は本当にしんどかった…その期間をずっと過ごしてきた部屋を掃除していると、自然に「ありがとう」という言葉が浮かんできます。
「このしんどかった後半の2年間があったから、飛躍できたんだ!」と後に言い切れるよう様に新居で、これから始まる生活を充実させていきます。
流れが良い方向に変わりつつあることも実感しています。その流れを加速させるために、物理的な環境を変えてみようと思ったのが、今回の引越の始まりでした。
より外に出易くするため、より人に会う機会を増やすため、よりいい仕事をするために、より日常を楽しむために…