貴船神社(奥宮) 鞍馬寺(金剛床)
昼からなので、今日の左京区滞在時間は6時間弱でしたが、久しぶりにリフレッシュできました。
出町柳から叡山電鉄に乗り、貴船神社に向かいました。その最寄り駅である貴船口の少し手前で、車窓に一頭の鹿が見えました。奈良公園の鹿と比べると、毛並みもすごく綺麗で、雨上がりの草地で、草を頬張っている姿は神々しい感じがしました。たくましく懸命に生きている、その姿を見ていると、普段の自分の悩みなんかも大したことでないと思えてしまいます。人間の子どもの無邪気な姿を見ている時も同じ様なことを思います。シンプルなことの大切さを再認識するからでしょうか?
貴船神社の後は、鞍馬寺へ行きました。二つのパワースポットを歩き回りながら、普段使ってない部分の脳を刺激できたのではないでしょうか。本当にスッキリしました。水の音を聞き、美しい森を見て歩く、最高のリフレッシュ方法です。
帰りには、出町柳の気になっていた飲食店なども行きましたが、それ以外にも個性的で魅力あるお店が多く、出町柳・左京区のポテンシャルの高さを感じました。
次回は、一乗寺あたりを開拓しようかな…
【関連する記事】