不在の間に溜まっていた、一週間分の新聞を一気に読みました。いつも以上に中国関係の記事が目に入ってきます。日本の法人の香港への本社移転(雑貨店「フランフラン」)・中国、内陸も労働者不足、香港での「中国標準語」話す人口が英語を上回る(日経新聞23日朝刊)…
世界は猛烈な勢いで動いている。
その中で、日本は世界で一番たくさんの課題を持っている国です。それは、今後世界中で発生する課題に一番早く直面しているということでもあります。
人口減少・少子高齢化社会、政治・行政の機能不全、財政悪化、グローバル化による産業の海外シフト・技術革新による製品のコモディティ化…
課題を上げたらキリがありませんが、これらの課題を解決することが、日本が世界で生き残る唯一の方法で、世界に貢献できることだと確信しています。
自分たちの日常の仕事・取り組みが、常にこれらのことにつながるように…
これは、今後もぶれないであろう、自分の大切にしたい意思のひとつです。
先週は、いろいろな刺激を受けて深い思考ができました!